Author
~OB情報~
- 2022年05月25日(水)
・
JFAトレセン奈良U-13
・
リオグランデFC3期生キャプテンの西川 貫路(ディアブロッサ高田U-15)が選出されました。
頑張れカンジ!!
・
アスカカップ第20回奈良県U-11サッカー大会
- 2022年05月22日(日)
・
アスカカップ第20回奈良県U-11サッカー大会に組み合わせが決まりました。
・
6月4日(土)
10:40 リオグランデFC - ジュエルスFC
12:40 リオグランデFC - 吉野FC
14:40 リオグランデFC - 明治SC
会場 : フットボールセンターA
・
応援よろしくお願いします。
・
第4回体験会
- 2022年05月22日(日)
・
5月22日(土)
第4回体験会を開催しました。
本日は8名が参加してくれました。
大変ありがとうございました。
・
リオグランデFCではクラブ員を募集しています
リオグランデFCの活動を1人でも多くの人に知ってもらうため、下記日程にて体験会を開催致します
皆様のご参加お待ちしています
・
・
・
■体験会の様子■
ダイドードリンコカップU-12 2位トーナメント準優勝
- 2022年05月22日(日)
5月21日(土)~22日(日)
ダイドードリンコカップU-12 2位トーナメント準優勝
・
2日間を通じて少し課題の残る大会となりました。
自分達自身も手ごたえがない状態でのゲームが続いたのかなと感じてます。
チーム全体でミスが目立ち、また、そのミスが失点や負けにつながるものでした。
それぞれの役割がある中で、ミスが出てしまうのは仕方ありません。
そのミスをどう次につなげるか・・・
選手それぞれ、また、指導者のベンチワークも含めて、良くなかった部分・課題が残った部分はしっかりと反省し、次の成長につなげていきたいと思います。
チーム全員が一丸となって課題に取り組む事が出来れば、また一回りパワーアップしたチームになれると思っています。
次週にはNFAリーグの第3節があります。
負けられない戦いが続いていますが、いい準備をしてチャレンジしたいと思っています。
Partido a Partido
・
<予選リーグ>
リオグランデFC 1 - 2 八木FC
リオグランデFC 4 - 1 FCAセンチュリー
リオグランデFC 6 - 0 楠JSC
<2位トーナメント1回戦>
リオグランデFC 0(2PK1)0 フルジェンテ桜井
<2位トーナメント準決勝>
リオグランデFC 2(5PK4)2 平群FC
<2位トーナメント決勝>
リオグランデFC 2(3PK2)2 FCユナイテッド奈良
・
ダイドードリンコカップU-12 🏆2位T準優勝
・
トレーニングマッチU-11/10
- 2022年05月21日(土)
5月21日(土)
トレーニングマッチU-11
・
6年生のゲームに帯同している以外のメンバーでアスカカップに向けての調整ゲームでした。
ボールをおさめるプレー(技術面、プレースピード)やポジショニングといった個々の選手の課題にフォーカスして取り組みました。
公式戦を目標に取り組んでいる時期は大きく成長するチャンスです。
最高の準備をしてチャレンジしたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC 0 - 0 フルジェンテ桜井
リオグランデFC 2 - 1 六条FC
リオグランデFC 0 - 2 フルジェンテ桜井
リオグランデFC 4 - 0 六条FC
・
・
トレーニングマッチU-10
・
いろんな組み合わせを試すため、2チーム編成でメンバーを固定せず取り組みました。
4年生は日々のトレーニング、週末のゲームからお互いが競争相手となっていい取り組みが継続出来ていると思います。
お互いが高め合ういいライバル関係を築きながら、チーム全体がパワーアップしていくとてもいい環境でプレーできています。
また、競争相手に勝つために、各トレーニング・ゲーム毎のテーマにもとても前向きに取り組んでくれています。
大事なシーズンで切磋琢磨しながら大きく成長していきたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 6 - 0 フルジェンテ桜井
リオグランデFC B 3 - 0 フルジェンテ桜井
リオグランデFC A 1 - 1 リオグランデFC B
リオグランデFC A 4 - 0 フルジェンテ桜井
リオグランデFC B 1 - 1 フルジェンテ桜井
リオグランデFC A 6 - 0 リオグランデFC B
ダイドードリンコカップU-9
- 2022年05月21日(土)
5月22日(土)
・
ダイドードリンコカップに参加しました。
初戦はPKで惜敗しましたが、いい経験になったと思います。
個々の選手に目を向けると、日々のトレーニングの成果が出てきています。
今はたくさんの試合を経験し、ゲームの中で使える引き出しを増やす時期です。
経験した事、取り組んだことは今後の長いサッカー人生の基礎となります。
ますます成長してくれる事を期待しています。
・
<1回戦>
リオグランデFC 1(0PK1)1 FCAセンチュリー
<下位戦>
リオグランデFC 2 - 1 楠JSC
・
wed.ナイターマッチU-11
- 2022年05月18日(水)
5月18日(水)
wed.ナイターマッチU-11
・
平日ナイターで斑鳩さんとトレーニングマッチを行いました。
アスカカップに向けていろいろ試すとともに現時点の課題が見えてきました。
守備面での距離の詰め方や寄せ方、ポジショニング、予測など、また、ボールを持った時のプレースピードなど、修正していかないといけない点がたくさんあります。
アスカカップまでは修正する機会がまだあります。
伝えた課題を意識して取り組んでいきたいと思います。
公式戦に向けて取り組んでいる時期は成長するチャンスです。
最高の準備をしてチャレンジしたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC 0 - 1 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 0 - 5 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 0 - 2 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 0 - 4 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 1 - 3 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 1 - 0 斑鳩FCドリームチップス
・
リオグランデFC体験会開催のお知らせ
- 2022年05月16日(月)
クラブ員募集
- 2022年05月16日(月)
・
リオグランデFCではクラブ員を募集しています
サッカーに興味がある・・・
スポーツが大好き・・・
体を動かしたい・・・
そんな君たちのチャレンジ待っています
・
<参考>リオグランデFCクラブ員 通学小学校
■天理市■
朝和小学校、井戸堂小学校、二階堂小学校、丹波市小学校、前栽小学校、柳本小学校、福住小学校、櫟本小学校、山の辺小学校、天理小学校
■磯城郡(田原本町)■
田原本小学校、田原本北小学校、田原本南小学校、田原本東小学校、平野小学校
■磯城郡(川西町)■
川西小学校
■磯城郡(三宅町)■
三宅小学校
■山添村■
やまぞえ小学校
■その他■
広陵東小学校、纒向小学校、浮孔西小学校、安堵小学校、智弁学園奈良カレッジ小学校
■幼稚園・保育園■
天理市、磯城郡(田原本町・川西町・三宅町)各幼稚園・保育園
・
お問い合わせは下記まで
代表・監督 西川 和仁
090-8234-8917
・
NFAサッカーリーグU-12南部1部 第2節
- 2022年05月15日(日)
5月15日(日)
NFAサッカーリーグU-12南部1部 第2節
・
NFAサッカーリーグU-12第2節が終わりました。
1試合目のディアブロッサ高田C戦は、相手チームのバランスが崩れた間にうまく得点を重ねる事が出来たので安定したゲーム展開となりました。
点を取るべきタイミングでしっかり得点出来た事、また、勝点3を取り切った事はとても評価できると思います。
2試合目のディアブロッサ高田戦は、2点先制されたあと、後半にPKから1点差に詰め寄ったものの、その後は相手の攻撃力の前に失点を重ねてしまいました。
粘り強く守備をしようと確認して試合に臨みましたが、相手の駆け引きのうまさから、はがされてしまいました。
相手チーム、相手選手が
何を狙っているのか・・・
何をしたいと思っているのか・・・
何をされたくないと思っているのか・・・
マッチアップする選手は右利き?左利き??スピードは???フィジカルは????
サッカーは自分たちのやりたい事を発揮すると同時に、相手のやりたい事をいかにやらせないかが重要になってきます。
どちらも大事なんです。
このゲームはとてもいい勉強になったと思います。
前期リーグの半分が消化しました。
現在、1勝1分2敗の勝点4です。
第3節は2週間後。
しっかりと調整して、チャレンジしたいと思っています。
Partido a Partido
・
<試合結果>
リオグランデFC 5 - 1 ディアブロッサ高田C
リオグランデFC 1 - 6 ディアブロッサ高田
・
・
~OB情報~
- 2022年05月14日(土)
・
JFAトレセン奈良女子U-15
・
リオグランデFC3期生の奥 美空(ポルベニルカシハラ)が選出されました。
頑張れミク!!
・
トレーニングマッチU-11/10
- 2022年05月14日(土)
5月14日(土)
トレーニングマッチU-11/10
・
なかなか天気予報通りに雨が止まず、ぬかるんだピッチコンディションでしたが各カテゴリーともたくさんゲームを経験できました。
・
・
■U-11■
・
アスカカップに向けての調整ゲームでした。
普段はトップチームに招集されている選手もいるため、U-11メンバーが全員揃って出来る貴重なゲームでした。
ぬかるんだピッチコンディションに苦戦していましたが、いい調整が出来ました。
公式戦を目標に取り組んでいる時は大きく成長するチャンスです。
公式戦にチャレンジするからこそ得られる経験です。
試合に勝つため・・・
自分がピッチに立つため・・・
最高の準備をしてチャレンジしたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC 5 - 0 吉野FC
リオグランデFC 2 - 0 梅美台FC
リオグランデFC 4 - 1 六条FC
<紅白戦>
リオグランデFC 3 - 0 リオグランデU10
リオグランデFC 2 - 0 リオグランデU10
・
・
■U-10■
・
チーム全体の底上げを図るため、2チーム均等割りでいろんな事を試してみました。
メンバーが入れ替わっても同じ質のプレーが出来るよう全体の力を上げていきたいと思っています。
実際、日々のパフォーマンスによってみんなの立ち位置が変化している状況です。
この競争がみんなを強くします。
成長するための最高の環境でプレーできていると思います。
まだまだ成長できる!!
大事な大事なシーズンでのいい取り組みを継続していきたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 0 - 2 桜ヶ丘FC A
リオグランデFC B 2 - 0 桜ヶ丘FC B
リオグランデFC A 0 - 1 桜ヶ丘FC A
リオグランデFC B 0 - 0 桜ヶ丘FC B
リオグランデFC A 2 - 1 桜ヶ丘FC A
リオグランデFC B 1 - 0 桜ヶ丘FC B
<紅白戦>
リオグランデFC 0 - 3 リオグランデU11
リオグランデFC 0 - 2 リオグランデU10
NFAサッカーリーグU-12南部1部 第1節
- 2022年05月08日(日)
5月8日(日)
NFAサッカーリーグU-12南部1部 第1節
・
NFAサッカーリーグが開幕しました。
改めて初戦の難しさを痛感しました。
前半15分まではプラン通りの試合展開でしたが、ミスで失点してしまうと、その後すべてがうまくいかなくなってしまいました。
2戦目はもう一度初戦のつもりで戦おうと気持ちを切り替えて臨みました。
2度勝ち越すものの、追いつかれ、結果的にはドローとなりました。
2試合を通じて、準備していたものが出せた部分と出せなかった部分がありました。
1部リーグではなかなか自分たちの思っている通りにゲームを進める事はできませんが、取り組んできた事、準備してきたプレーを発揮できるようチャレンジしていきたいと思います。
長丁場のリーグ戦は始まったばかり。
ここから一戦一戦勝点を積み上げられるよう全力で戦っていきたいと思います。
Partido a Partido
・
<試合結果>
リオグランデFC 1 - 4 スフォンダーレSS
リオグランデFC 2 - 2 フルジェンテ桜井
・
交流試合U-10
- 2022年05月08日(日)
5月8日(日)
交流試合U-10
・
2チーム編成で4試合ずつ経験しました。
暑い中の連戦で体力的にもきつかったと思いましたが2日間よく頑張ってくれたと思います。
試合出場時間の確保のため2チーム編成で参加し、日ごとに選手を入れ替えながらいろんな組み合わせを試すとともに、チーム全体の底上げを目指しています。
メンバーが多い最大のメリットであるいい競争がみんなを成長させてくれていると思います。
日々のトレーニング・週末のゲームでも競争がさらに激しくなってくれる事を期待しています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 5 - 0 五條FC
リオグランデFC A 0 - 2 クレアールFC
リオグランデFC A 6 - 0 リオグランデFC B
リオグランデFC A 3 - 1 EXE
リオグランデFC B 0 - 3 クレアールFC
リオグランデFC B 0 - 3 EXE
リオグランデFC B 0 - 6 リオグランデFC A
リオグランデFC B 0 - 0 五條FC
ファンタジスタU-10練習会
- 2022年05月07日(土)
5月7日(土)
ファンタジスタU-10練習会
・
第1回目の練習会に参加しました。
日中のゲームの疲れもあったと思いますが、どの選手も精力的にプレーしていました。
年間を通じていろんな経験が出来ます。
その経験をチームに持ち帰り、チーム全体に刺激を与え活性化させる事も、選出された選手の大切な仕事です。
11名の選手が大きく成長するとともに、11名分の刺激が加わることはチームにとって大きなプラス材料です。
ファンタジスタU-10の活動を通じて、チーム全体がパワーアップしていく事を期待しています。
交流試合U-10/9
- 2022年05月07日(土)
5月7日(土)
交流試合U-10/9
・
各カテゴリーとも暑い中たくさんゲームをこなしました。
一気に気温が上昇したため、体力的にもしんどかったと思います。
適切に水分を補給する事もスポーツの一部です。
体調管理、パフォーマンス維持のためにもこまめな水分補給を心がけましょう。
・
・
■U-10■
・
2チーム編成で各4試合ずつ経験しました。
日ごとにメンバーの組み合わせを変えながらチーム全体でいい競争が出来ています。
確実にチームの底上げが出来ていると感じています。
今は目の前のテーマや与えられたポジションにしっかりと取り組み、個々の力を蓄える時期です。
個々の選手の力がつけばチーム全体の強化につながります。
いい競争、いい取り組みを継続しながら日々成長していく事を期待しています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 2 - 0 センチュリー
リオグランデFC A 2 - 0 コンパニェロ
リオグランデFC A 3 - 1 王寺SC
リオグランデFC A 3 - 0 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC B 0 - 3 王寺SC
リオグランデFC B 0 - 1 コンパニェロ
リオグランデFC B 0 - 2 センチュリー
リオグランデFC B 1 - 2 斑鳩FCドリームチップス
・
・
■U-9■
・
暑い中4試合頑張りました。
体力的にもかなりきつかったと思いますが、良く走れていたと思います。
試合を重ねる毎に良くなってきている選手が増えてきました。
今はとにかく経験値を上げること。
全てのゲーム、全てのトレーニングがためになる!!
みんなが積極的に取り組んでくれているので、今後がますます楽しみです。
・
<試合結果>
リオグランデFC 1 - 0 斑鳩FCドリームチップス
リオグランデFC 2 - 0 矢田コンドル
リオグランデFC 3 - 0 コンパニェロ
リオグランデFC 2 - 0 王寺SC
トレーニング
- 2022年05月07日(土)
5月7日(土)
トレーニング
・
NFAサッカーリーグ開幕に向けて最終調整しました。
準備は整いました。
あとは自分たちの力を発揮するのみ!!
Partido a Partido
・
平群町長杯U-12 くまがし杯準優勝
- 2022年05月04日(水)
5月4日(水祝)
平群町長杯U-12 くまがし杯準優勝
・
NFAサッカーリーグ前の最後の調整ゲームとなりました。
毎年この平群町長杯で最終調整をしています。
新チームに切り替って以降、たくさんの事に取り組んできました。
当初は本当に1年間戦っていけるんだろうかと不安だらけのゲーム内容が続きました。
もちろん全ての課題を克服したわけではありませんが、日々のトレーニング、週末のゲームで各テーマに取り組んでくれたおかげでチームとしてのベースは出来てきたと思っています。
準備は整いました。
あとは、100%以上の力を発揮出来るコンディションとメンタルを作り上げ、リーグ戦の開幕を迎えるだけです。
ここからは選手みんなの仕事です。
最高の準備をしてチャレンジしたいと思っています。
Partido a Partido
・
<準々決勝>
リオグランデFC 3 - 0 ポルベニルカシハラ
<準決勝>
リオグランデFC 2 - 1 ソレステレージャ奈良
<決勝>
リオグランデFC 0 - 1 岩田FC
・
平群町長杯くまがし杯 🏆 準優勝
・
明治カップバモスリーグU-10 優勝
- 2022年05月04日(水)
5月4日(水祝)
明治カップバモスリーグU-10 優勝
・
2日間総当たりのリーグ戦はとてもいい経験になりました。
Aチームは全勝で優勝、Bチームは4位となりました。
大事な大事なシーズンでとてもいい取り組みが出来ています。
人数が多い学年の最大のメリットである日々の競争が繰り返されている結果、とても伸びてきている選手が出てきています。
1ヶ月前、数週間前とは見違えるようなプレーが出来るようになってきている選手も出てきています。
この取り組みを続けていけば4年生のみんながどこまで成長するのか楽しみでしかありません。
選手ひとりの成長がみんなの成長を促します。
この取り組みが継続される事、また、さらに激しい競争が生まれる事を期待しています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 3 - 0 奈良伏見FC
リオグランデFC A 3 - 2 富雄FC
リオグランデFC A 2 - 0 河合FC
リオグランデFC B 0 - 1 河合FC
リオグランデFC B 3 - 0 明治SC
リオグランデFC B 1 - 1 奈良伏見FC
・
明治カップバモスリーグ 🏆 優勝
・
平群町長杯U-12 DAY1
- 2022年05月03日(火)
5月3日(火祝)
平群町長杯U-12 DAY1
・
ディフェンディングチャンピオンとして連覇を目指して大会に臨みましたが、残念ながら予選3位となりました。
ゲーム内容が悪かったわけではありませんが、勝ち切れないゲームが続きました。
競ったゲームで勝点3を獲得できるかどうかはリーグ戦を戦ううえでとても重要です。
明日のゲームでは目の前の一戦で勝ち切ることを意識して取り組みたいと思っています。
NFAサッカーリーグに向けての調整は最終段階となってきましたが、攻撃にオプションを加えるべく新たな取り組みにもチャレンジしています。
もう一日いい調整をしてリーグの開幕を迎えたいと思っています。
Partido a Partido
・
<試合結果>
リオグランデFC 1 - 2 パルティーダ生駒
リオグランデFC 2 - 2 長岡京SS
リオグランデFC 5 - 0 京都伏見
・
斑鳩杯U-11
- 2022年05月03日(火)
5月3日(火祝)
斑鳩杯U-11
・
6年生にアップしているメンバー以外でのゲームとなりました。
新たな仲間が増え、いろんなことを試してみるいい機会になったと思います。
5年生のみんなの当面の目標はNFAリーグのメンバー入りを目指す事とアスカカップに向けてのチーム作りです。
特にNFAリーグのメンバー入りを目指すためにはプレーの強度と判断スピードを上げる必要があると思います。
出場すれば1学年上の1部リーグの選手とマッチアップしないといけません。
もちろん、プレー強度や判断スピードを上げる事はアスカカップに向けても大切な事です。
いろいろ試しながらいい準備を進めていきたいと思っています。
・
<試合結果>
リオグランデFC 0 - 2 富雄FC
リオグランデFC 0(3PK2)0 クレアールFC
リオグランデFC 1 - 0 郡山FC
明治カップバモスリーグU-10 DAY1
- 2022年05月03日(火)
5月3日(火祝)
明治カップバモスリーグU-10 DAY1
・
出場機会確保のため、無理言って2チーム参加させていただきました。
みんながたくさんゲームを経験することが出来ました。
初戦からAB対決もあり・・・
チーム内での競争が激化してきました。
それぞれの選手のプレーレベルに大きな差はなく、当日のゲームやトレーニングのパフォーマンスによって順番が入れ替わる状況です。
この競争が選手達を大きく、たくましく成長させてくれる事は間違いありません。
成長するための最高の環境でプレーできていると思います。
みんなで切磋琢磨し、更なる成長を期待しています。
・
<試合結果>
リオグランデFC A 2 - 0 リオグランデFC B
リオグランデFC A 19 - 0 明治SC
リオグランデFC A 2 - 0 九条南FC
リオグランデFC B 0 - 2 リオグランデFC A
リオグランデFC B 1 - 0 九条南FC
リオグランデFC B 0 - 3 富雄FC
キーホルダーを配りました!!
- 2022年05月03日(火)
・
・
NewGoodsユニフォーム型キーホルダーを配りました。
かっこいい・・・
・
平群町長杯 第36回大会優勝カップ返還
- 2022年05月03日(火)
・
平群町長杯 昨年度の優勝カップを返還しレプリカを頂きました。
JFAトレセン奈良南部U-12
- 2022年05月02日(月)
・
JFAトレセン奈良南部U-12
リオグランデFCより森本 迅が選出されました。
トレセン活動を通じて成長し、チームに貢献してくれる事を期待しています。
・
今回選外となった選手達はあくまで現時点の評価です。
ただし、現時点で何かが足りなかったことも事実です。
現時点で足りなかったものに気付くことは成長の第一歩です。
足りないものはしっかりと補い、得意なプレーはさらに磨きをかけて、いい選手を目指していって欲しいと思います。
・
New Goods
- 2022年05月01日(日)
・
New Goods
ユニフォーム型キーホルダー作成しました。
かっこいい・・・
・
メモリアルSカップU-12 優勝
- 2022年05月01日(日)
5月1日(日)
メモリアルSカップU-12 優勝
・
志野コーチを偲ぶ大会を開催しました。
時が経つのは早いなと感じながら、1年間の活動を報告出来ました。
これからもずっとリオグランデFCを見守り、支え続けてくれると思います。
・
・
■Aチーム■
・
NFAサッカーリーグに向けての調整ゲームでした。
雨の中のピッチでうまくいかない部分が多かったですが、状況の変化に素早く対応する訓練が出来たと思います。
NFAサッカーリーグの開幕まであと少し・・・
最高の準備をしてチャレンジしたいと思っています。
・
<予選リーグ>
リオグランデFC A 6 - 0 下田SS
リオグランデFC A 4 - 0 五條FC
<決勝>
リオグランデFC A 8 - 0 朱雀SC
・
メモリアルSカップU-12 🏆 優勝
・
・
■Bチーム■
・
1学年上の相手とよく戦っていたと思います。
ぬかるんだピッチでもプレーの強度を高く保てていました。
5年生は2つの目標を掲げています。
NFAサッカーリーグのメンバー入りを目指す
アスカカップに向けてのチーム作り
いい取り組みを続けて、どちらも達成を目指していきたいと思っています。
・
<予選リーグ>
リオグランデFC B 2 - 1 真弓FC
リオグランデFC B 1 - 4 朱雀SC
<3位決定戦>
リオグランデFC B 4 - 0 五條FC
・
メモリアルSカップU-12 🏆 第3位
・
第3回 体験会 開催
- 2022年05月01日(日)
5月1日(日)
第3回体験会を開催しました。
第2回体験会は雨天中止・・・
第3回も朝から雨・・・
開催が危ぶまれましたが、午後から晴れて無事に開催出来ました。
本日は4名が参加してくれました。
・
リオグランデFCではクラブ員を募集しています
リオグランデFCの活動を1人でも多くの人に知ってもらうため、下記日程にて体験会を開催致します
皆様のご参加お待ちしています
・
・
2022NFAサッカーリーグU-12前期 南部1部リー...
- 2022年05月01日(日)
・
2022NFAサッカーリーグU-12前期 南部1部リーグ
・
<第1節>5月8日(日)
13:10 リオグランデFC - スフォンダーレSS
15:40 リオグランデFC - フルジェンテ桜井
会場 : フットボールセンターA
・
<第2節>5月15日(日)
13:10 リオグランデFC - ディアブロッサ高田C
15:40 リオグランデFC - ディアブロッサ高田
会場 : フットボールセンターA
・
<第3節>5月28日(土)
13:10 リオグランデFC - 葛城新庄
15:40 リオグランデFC - クレアールFC
会場 : フットボールセンターA
・
<第4節>6月11日(土)
13:10 リオグランデFC ー 吉野FC
15:40 リオグランデFC - ディアブロッサ高田B
会場 : フットボールセンターA
・
応援よろしくお願いします!!
・
高田スプリングカップU-11
- 2022年04月30日(土)
4月30日(土)
高田スプリングカップU-11
・
5年生は現在、2つの目標を掲げています。
1つ目はNFAサッカーリーグのメンバー入りを目指す事。
2つ目は1ヶ月後に控えたアスカカップのチーム作り。
どちらにも本気で取り組みたいと思っています。
NFAサッカーリーグのメンバー入りの前提条件として、本気で入りたいと・・・100%入りたいと思っている事です。
他人事の選手が入る事はあり得ません。
本気で目指していもかなわないかもしれない事を、本気で目指していない選手がかなえる事は不可能です。
メンバー入りした時に得られる経験はとても大きいです。
本気で目指してほしいと思っています。
アスカカップに向けてのチーム作りは今日からが本格スタートです。
今日1日でも試合を重ねる毎に良くなってきました。
与えられたテーマを何とかこなそうと取り組んでくれている選手が数名・・・その選手達のおかげで何が大切で今は何に取り組まないといけないかが落とし込めたように感じています。
1ヶ月後には一回りパワーアップして大会にチャレンジしたいと思っています。
・
目標に向かって取り組んでいる時期こそ成長するチャンスです。
みんなの頑張りに期待しています。
・
<試合結果>
リオグランデFC 0 - 3 SSクリエイト
リオグランデFC 1 - 0 フルジェンテ桜井
リオグランデFC 2 - 1 クレアールFC